フリーセレクト PR

【200記事ブロガー】ブログ運営50記事達成してもPVや収益が無い人は、目標を再設定しよう!

ブログ運営50記事 アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

まずは50記事おめでとうございます!

フー

50記事書けたらもう初心者ブロガーは卒業ですね♪

ライ

えっ?PVも収益も思った以上にでてない?

であれば、一度立ち止まって振り返ってみてはどうでしょうか。

50記事書いても何も変わっていなければ、それは100記事書いても同じです。

スポンサーリンク

まずは自分のブログに具体的な目標を立てよう

フウ キラ しましま

まず自分のブログに目標ってたててますか?

漠然と他人の成果をみて決めてませんか?

あの人は50記事で1万PVだから、私も1万PVが目標。

あの人は50記事で1万円の収益だから、私も1万円が目標。

モグ

持っているスキルや知識、そもそも運営しているブログが違うんだから他人の成果なんて意味ないよ!

まず大事なのは自分のブログの現状を知ることです。

知るために必要なツールがこの二つ。

「グーグルアナリティクス」「グーグルサーチコンソール」は必須です。

ブログ50記事の具体的な目標とは何か?PV?収入?

まず自分のブログにあった具体的な目標をたてるにあたり、

目標を細分化していきましょう。

フー

自分のブログはPV増やしたいのか?

ライ

収益を増やしたいのか?

結論的には両方伸びれば嬉しい限りですが、50記事で両方を達成するのはかなり難しいです。

まして戦略ももたずにブログを運営していてはホボ無理でしょう。

では細分化とはどういうことかというと、

まず、自分のブログは月間何PVかを知る

1PVが突然1万PVになることはありえません。

自分のPVが1000なら2000を目指そう。4000なら5000を目指そう。

その積み重ねが1万PV、10万PVを達成できるのです。

フー

ここで月間目標を1500PVに仮設定します。

1ヵ月で1500PVということは、1日50PV×30日で達成できます。

1日50PVということは今ある記事群(50記事)が1日1回見られればいいだけです。

ここで重要なのは1日1回見られる記事を書けてきたか?ということです。

1日2回見られる記事であればPVは倍です。

まずは自分が初心者ブロガーであるということを再認識し、

1日1PVを稼ぐ記事を考えることに集中してみましょう。

結果としてその積み重ねが数年後の自分のブログを大きく成長させてくれるキッカケになるのは間違いありません。

まず、自分のブログの月間収益を知る

100円の収益が突然1万円になるのは不可能です。

自分の収益の柱を理解してますか?

「アドセンスで稼ぎたい」

まず50記事程度ではトレンドブログでも無い限りアドセンスで1万円は難しいと思います。

「ASPで稼ぎたい」

次にASPですが、これは50記事とか記事数との因果関係を理解していない時点でかなり難しいと思います。

お宝ASP商品に出会って月10万円達成という実績を見たことがあるので、記事数増やすよりも、お宝商品見つけて渾身の1記事書いた方が良いかもしれません。

ライ

ここで、月間1000円を稼ぎたいと仮設定します。

「Amazon・楽天で商品を紹介する」がBESTです。

自分が良いと思った商品を紹介して、読者が購入してくれる。

なんか嬉しくありません?

メーカーでは書けないメリットやデメリットを一生懸命伝える。

これを積み重ねていけば、間違いなく成長できると思います。

ブログ運営50記事という数字に意味は無い

モグ イラスト しましま

ブログ運営という文字だけみれば、なんか全部一緒な感じがしますが、

書いている記事も背景も、得意なことも、技術も、努力も違うんだから、

貴方が書いたブログ50記事と、全く同じ50記事のブログはこの世に存在しません。

ということは他人が50記事書いた時点の成果は意味が無いということなんです。

50記事や100記事というのは、ある程度長い期間ブログを運営すれば見えてくることがたくさん出てくるという一つの目安です。

PVが欲しい。収益が欲しい。

という方は一度立ち止まって、自分が書いてきたブログの事実を見つめ直し、事実に沿った目標を再設定し、目標に向かって記事を見直ししてみてはいかがでしょうか~。

スタリン

これを機にキーワード選定方法。リライトの仕方を勉強し直すでアール☆

50記事達成したらブログの記事順位を気にしてみては?

フーライが使用している順位チェックソフトは「GRC」なんですが、未だに使い方も分からないし、使っても意味があるのかも分かりません。

だがしかし。

キーワードを意識して作った記事や、リライトした記事のキーワードを登録しておくと、順位がついたときにメッチャ嬉しくなりますよ♪

いつグーグル等に認知されたか分かるのも便利。

もちろん、順位がつくまでは時間がかかりますが、なんと無料で体験出来るので是非おすすめです。

順位チェックツールGRCを購入するときに迷ったポイント

GRCとGRCモバイルどちらを買うか

「GRC」と「GRCモバイル」の違いは、調査対象のデバイス、調査対象の検索エンジン、上位追跡項目の調査対象サイト数などなど違いが複数あります。

自分が購入する際に迷ったことは、調査対象のデバイスの違いです。

メチャクチャ迷いました。

フー

ある人はGRCはグーグル・ヤフー・Bingが見れるのでおすすめ!って書いてあるし。

ライ

ある人は閲覧者はほとんどスマホなんだからGRCモバイルでしょ!って書いてあるし。

ハッキリ言って、後悔はしたくないので1週間本気で悩みました。

そして、答えは出ませんでした。

なので初心に立ち返り、尊敬しているブロガーが使っている方にしようと思いまして、結果「GRC」を購入しました~。

まぁ、どっちを選んでも十分すぎる機能なので自分を信じてみよう!

GRCのプランはスタンダードかエキスパートか

フーライは月間数万PV及び200記事以上のブログを有してますが、

スタンダードで十分です。(5000円/年)

とりあえずは無料版でどんな感じなのか試してみてはいかがでしょうか。

モグ

ブログに投資すると、元をとりたくなって頑張る気持ちがアップするよ♪

スタリン

さらに順位も目視できるようになったらモチベアップ間違いないでアール☆

ブログ運営まとめ 副集ならブログが一番おすすめです!

リベラル大学でお金の勉強をしよう!

資産運用を始めるならまずはお金の勉強が大事!

発売されてからメチャメチャ売れてる「本当の自由を手に入れる お金の大学」を購入してみました。

お金の勉強をフルカラーで分かりやすく書かれているのでかなりおすすめの一冊です。

Amazonベストセラーになっていて、著者はYouTube&Twitterでかなり有名な方で信頼性も抜群の、

激熱の一冊なので是非読んでみてはいかがでしょうか~。

初心者ブロガーは基本から応用を学ぼう!

有名ブロガーの生の声を知ることができる!

発売されてからメチャメチャ売れてる「読まれる・稼げる ブログ術大全」を購入してみました。

ブログ初心者から上級者までイラスト付きで分かりやすく記載されています。

著者は月に100万回以上読まれるブログを運営し、ブログからの収益だけで生活できるようになる。

さらに有名ブロガーからの信頼も厚い超有名ブロガーの方です。

激熱の一冊なので是非読んでみてはいかがでしょうか~。

初心者も一から学んで収益・集客をアップする!

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える「本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79」は

OLからフリーランスになった夢のある一冊。ブログ飯で有名なあの方も共同著者になってます。

初心者ブログにおすすめの本(SEO対策)

10年つかえるSEOの基本

著者:土居健太郎

出版社:技術評論社 (2015/4/23)

SEO対策のための Webライティング実践講座

著者:鈴木良治

出版社:技術評論社 (2015/3/5)

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—

著者:松尾茂起

出版社:エムディエヌコーポレーション (2016/11/1)

フーライ契約サーバー

フーライセレクションが契約しているサーバーはレンタルサーバー Xserverです。

理由は単純で、せっかく自分のメディアコンテンツが持てるというのに、無料ブログで始めたくなかったからです。

①無料だといつ無くなるか分からない

②無料だと誰かのルールにしばられる

③レンタルサーバーは自分のお城が持てる感覚

④有料だと投資したお金を回収しようとやめにくい

⑤有名ブロガーはだいたい有料サーバー

フー

フーライが調べた感じだと、最終的には「エックスサーバー」「ConoHaWing」に落ち着くみたい。

フーライ契約ドメイン

フーライが契約しているレンタルドメインはエックスドメインです。

理由は単純で、管理がめんどくさかったから。

レンタルサーバーはエックスサーバー、ドメインはお名前ドットコムにしていると契約更新するときに二つの企業と契約更新手続きしないといけなくなる。

それがめんどくさかったからです。

①更新契約するときサーバーとドメイン一緒で簡単

②ウザイメールが飛んでこない

③どこを選んでも大した違いはない

ライ

ドメインはどこのサービスかというよりも、自分の最高と思えるワードを考えることに時間を使った方がいいぜ!

ブログ運営まとめ記事

サラリーマンの無駄なマナー