家電セレクト PR

乾燥予防におすすめ加湿器!風邪予防や喉の乾燥に最強のハイブリッド加湿器購入レビュー!

ハイブリッド加湿器 アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フー

適度な湿度は大切なんだよ!

みなさん加湿器使ってますか?

若いころは全く気にしなかった湿度。最近めっちゃ気になるようになってきました。

暖房を使い始めるようになると乾燥するばかりで特に気になります。

乾燥した部屋で寝ると、起きてスグに水飲まないと喉がイガイガするし。

乾燥していると風邪も引きやすくなるしお肌にも悪いという噂もチラホラ。

こうなれば加湿器を買うしかないということで、ハイブリット加湿器を購入しました。

フーライが購入した理由やメリットデメリット等を記載します♪

では加湿器購入レビュ~。

参考になれば幸いです。

ハイブリッド加湿器『Dainichi HD-3016E4

今回購入したのは「Dainichi HD-3016E4」です。

ダイニチ加湿器HD3016E4

ダイニチ工業株式会社は、新潟県新潟市南区に本社を置く、石油ファンヒーターや石油ストーブ、加湿器などの製造販売を行うメーカーである。

引用元:Wikipedia

加湿器メーカーを全く知らなかったので色々と調べましたが、ダイニチの加湿器はシェア6年連続No.1(※)の謳い文句や1964年設立という老舗感。国産の安心感。といった全て兼ね備えた素晴らしいメーカーでした。

※ダイニチの公式HPに「加湿器6年連続1位」記載。
2013~2018年度(年度=4月1日~3月31日)
加湿器 メーカー別数量・金額シェア ダイニチ
(全国有力家電量販店の販売実績集計/GfK Japan調べ)

まだまだ、知らないことが多い世の中です。

ダイニチ ハイブリッド加湿器 仕様

製品サイズ約325mm×322mm×165mm
適用床面積木造和室:5畳まで(8㎡)
プレハブ洋室:8畳まで(14㎡)
加湿量300mL/h(標準)
タンク容量2.4L
運転音15dB ~ 23dB
製品重量約3.4Kg
電源コード長さ1.8m
安全装置転倒自動停止装置、室温異常自動停止装置

ハイブリッド加湿器 本体はこんな感じ

◇背面

ダイニチ加湿器HD3016E4の背面

◇側面

ダイニチ加湿器HD3016E4の側面
ダイニチ加湿器HD3016E4の側面

トレイはタンクを外していないと出てこない仕組みになってます。

ダイニチ加湿器HD3016E4のトレイ

◇操作パネル

ダイニチ加湿器HD3016E4 操作パネル部分

◇湿度と水残量が一目でわかります

ダイニチ加湿器HD3016E4 湿度表示と水残量

ダイニチ ハイブリッド加湿器 使い方

使い方は簡単です。

1.タンクに水を入れ本体にセットする

2.運転 入/切 スイッチを押す

以上で加湿が始まります。

後は、自分の好みに合わせて湿度やモードを切り替えます。

乾燥対策 加湿器ハイブリッド Dainichi HD-3016E4 購入に悩んだポイント

加湿器のことを全く知らなかったのでとりあえず勉強しました。

加湿器の種類と加湿性能

1.スチーム式
水をヒーターで加熱した水蒸気で加湿。

安価な商品が多いが、電気代が高い。

2.気化式
水を含んだフィルターに風をあてて加湿。

電気代は安いけど、加湿能力が低い。

3.超音波式
水に細かい振動を与え、霧状にして空気中に噴霧し加湿。

静かでおしゃれなものが多い、手入れを怠ると衛生面に不安。

4.ハイブリッド式
水を含んだフィルターに風 又は温風をあてて加湿。

加湿能力◎、電気代〇、購入費用高い。

加湿器の種類を大雑把に言うとこんな感じ。

要するに加湿器買うお金は準備してある!という人はハイブリッド式1択ですね。

お試しであれば、1or2でもよさそうだけど。

長く使うんであれば電気代は安い方がいいし。でもそれで加湿能力が下がっては意味が無い。

というわけで購入費用を奮発して、後悔する可能性が一番低い4.のハイブリッド式を購入しました。

ハイブリッド加湿器 運転音

これスゴイ大事なポイントです!

なぜかっていうと。

寝て起きたときに喉が痛くなるのを防ぎたいという思いで購入してるので、寝るときに静かなことが絶対条件。

喉が守れてもうるさくて眠れなかったら本末転倒ですもんね。

ダイニチ ハイブリッド加湿器 特徴&レビュー

加湿器ハイブリッド式の特長

部屋全体をすばやく加湿!(公式引用)

ハイブリッド式加湿器は、送風の「気化式」とヒーターで加湿をアシストする「温風気化式」を組み合わせた方式。


湿度が低いときは「温風気化式」でパワフルにすばやく加湿します。

ハイブリッド式は気化式のメリットをあわせ持つ!(公式引用)

ハイブリッド式とは送風の「気化式」とヒーターで加湿をアシストする「温風気化式」を組み合わせた方式。

2つの方式を組み合わせているから「ハイブリッド式」といわれるものです。湿度が低いときは「温風気化式」でパワフルにすばやく加湿し、設定湿度に達するとヒーターを切って「気化式」で加湿。湿度に応じて自動で切り換えるので、電気代のムダを抑えます。


また、運転モードを「eco」に設定すると常に気化式で運転し電気代を抑えます(ただし、最大加湿量も少なくなります)。ハイブリッド式は時に気化式にもなれてしまう加湿方式なのです。

ハイブリッド加湿器 購入レビュー

ダイニチ加湿器HD3016E4 操作パネル アップ

見た目もおしゃれなのがなにげに高ポイント。

ハイブリッド式なので、素早く加湿してくれるのがありがたい。

寝るときに使っていますが運転音(標準・静音・eco)も気にならないし、寝起きの喉も絶好調。

加湿しすぎるのを抑えてくれる湿度設定(50%・60%・70%)ができるところも◎。

デジタル表示で湿度モニターがついており、湿度が上がっていくの目視できるのも◎。

操作パネルもシンプル(記事内写真参照)で使いやすさも◎。

「のど・肌」加湿運転にするとバッチリ肌に感じれるぐらいパワフルです。

お手入れの時期をお知らせしてくれるので、忘れることなく清潔を保てる。

湿度表示の明るさを減光・無しにもできるので寝る時にも明るさが邪魔にならない。

見た目・性能的に間違いなく、買って後悔しない1品なのでおすすめですよ♪

ハイブリッド加湿器 デメリット

デメリットというか加湿器に対する知識不足が招いたデメリット。

加湿器 常時ヒーター使用モードにすると電気代が高い

細かく計算したわけではないので不透明ですが、常時ヒーター使用モードだと10円~15円くらい×1時間ぐらいなのではないかと思います。

10円×1日8時間=80円×30日=2400円~3600円ぐらいになったような気がして、2ヵ月程使って1度押し入れいきになりました。。。

冬は1万2000円前後だった電気代が2ヵ月連続16000円越え。ここ数年で初めてだったので驚きでした。。。

でも、公式ホームページを見たらecoモードで使用すると上記と同じ条件(1日8時間×30日)の場合約70円~80円ぐらいと知って驚きました。

日常的にはecoモードで使用して、湿度が低くなりすぎた場合にヒーターを使用するといいかもしれませんね。

加湿器 お手入れがめんどくさい。

加湿器を使ったことがある人は分かると思いますが、水が無くなったら入れる。これは当たり前ですが水は残ってた場合でも毎日替える必要があります。

あと定期的にトレイや抗菌気化フィルターを掃除する必要があります!

「水を入れてるだけだから掃除なんて必要ない」と思ってたので、ほんの少し手間でした。

でも、加湿器のお手入れをおろそかにすると雑菌が繁殖してしまい、その状態で使用すると雑菌も吸い込むことになり危険なのでお手入れは必須です。

喉を守るため、体を守るためなら我慢できそうなレベルです。

もちろん。慣れると楽ですよ♪(慣れるまでが少し手間)

公式ホームページにお手入れ方法がのってるので、わからないときはここを見るとわかりやすいです。

※ダイニチ工業株式会社 加湿器 日常のお手入れ方法

ダイニチ ハイブリッド加湿器 フーライコメント

ライ
ライ
ハイブリット加湿器は買いなの?
フウ
フウ
喉は大事かい?
ライ
ライ
もちろん大事!
フウ
フウ
それなら、すでに答えは出てるじゃないか。お金に余裕があるなら絶対買いだぜ!

おすすめ乾燥対策 加湿器 購入レビュー感想まとめ

スタリン

乾燥対策には加湿器でアール☆

加湿器を使い始めてから寝起きの喉の調子がよくなりました。

今まで全く湿度というものを気にしたことが無かったので少し感動してしまいました。

冬は乾燥やインフルエンザといった気を付けることがたくさんあるので、少し奮発した加湿器で自宅対策してみてはどうでしょうか。

湿度をあげて乾燥を防ぎ、お肌と健康守りましょう♪

HDシリーズの最新の製品がでてます。

加湿器お手入れに便利なアイテム

加湿器クエン酸(フィルター清掃用)

抗菌気化フィルターを洗浄する際、2回に1回(1か月に1回程度)はクエン酸でつけおき洗いします。

加湿器お手入れ交換用 抗菌化フィルター

抗菌気化フィルターは、5シーズンを目安に新しいものと交換することが勧められています。(1シーズン6か月)クエン酸洗浄をしていない場合は1シーズンです。

抗菌気化フィルターは複数種類あるので、購入の際には適合機種に機器本体の型番があることの確認をお忘れなく。

加湿器洗い方 フィルター清掃用ボックス

ファイルボックスで抗菌気化フィルターを洗浄する

ファイルボックスです。

抗菌気化フィルターの大きさとBESTマッチしたのでちょうど良かったです。

公式にもファイルボックスがおすすめされてたので間違い無いと思います。

大きさがBESTなので、クエン酸を入れる量が適量になります。

つけ置く際はフィルターが浮いてくるので、上下向きを変えたり・上に重しをのせるといい感じですよ。

スポンサーリンク

自分の周りだけ簡単に加湿したい!

オフィスで自分のデスクにちょうど良いですよ。

加湿器がどんな感じかとりあえず使ってみようかなという方にもオススメです。

おすすめのつぼ押しアイテムあります!

おすすめのアニメ 大人がはまる鬼滅の刃!

ノンフライヤーで簡単チャーシュー 便利家電!

簡単お手軽チャーシューに挑戦してるのでぜひ見てね!