まだまだ暑い。。。
車の日差し対策、何かされてますか~。
フーライは先日、車内の暑さ対策にサンシェードを購入しました。
サンシェードを購入し、効果に満足していたのですがさらに欲が出てきました。
ちょっと車で休憩してる時とか、冷房で車内は涼しいけど肌に当たる日差しが熱い&痛い!と感じることはありませんか?
肌に当たる熱い日差しをなんとかしたい。
ということで新しく購入してみたマグネットカーテンを紹介したいと思います。
日差し対策をしたい方、セイワのマグネットカーテンを購入しようと思っている方の参考になれば幸いです。
目次
セイワ 楽らくマグネットカーテンLサイズZ87
購入したのは、SEIWA(セイワ) 楽々マグネットカーテン L Z87です。

どんな商品かというと
カーテン上部にマグネットが内蔵されていて、車窓の上部の金属フレームにつけるだけで遮光できるという商品です。
大きさはM、Lサイズがありました。
Mサイズはコンパクトカー向けで、Lサイズはコンパクトミニバン向けのようです。
楽らくマグネットカーテンはこんな感じ
◇本体

畳まれた状態で二枚入っています。
◇マグネット部分

ぼやけてますが、細いマグネットが上部5か所に入っています。
楽らくマグネットカーテンL 大きさ
Lサイズの大きさは
高さ約52cm×幅約80cmです。
◇広げた状態

楽らくマグネットカーテン 使い方
1.楽らくマグネットカーテンを広げる
2.窓枠の金属フレームにカーテンマグネットをくっつける
これだけで、簡単にカーテンを付けることができます。
フリードに楽らくマグネットカーテンをつけてみる
実際につけたらこんな感じになります。
◇前席サイドウィンドウ

前席サイドウィンドウだと若干足りない部分が出てしまいました。
もう少し右にずらして付ければ、ほぼ気にならないかなという感じ。
◇後列サイドウィンドウ

後列サイドウィンドウだと、隙間なくピッタリ隠れています。
ロールサンシェードを上げた状態でも、窓枠の金属部分が手前側にあるので下げることなく付けれました。

セイワ楽らくマグネットカーテン 感想 まとめ
写真では少し透けて見えるかもしれませんが、実際に使ってみるとすごい遮光性です。
外から見ても、ほぼ見えないです。黒いって感じ。
駐車中に日差しが熱かったので使ってみたんですが、窓からの日差しがカットされて涼しくなりました。
それに、マグネットなので必要な時にパッとつけれて、片付けたい時はサッと簡単に外すことができる。最高です。
車中泊するときにも役に立ちそう。2枚分しか持ってないのでその時は、何枚か買い足さないといけないけど目隠しに持って来いですね。
簡単に日差し対策をしたい方は、SEIWA(セイワ) 楽々マグネットカーテン L Z87を検討してみてはどうでしょうか~。
参考になれば幸いです♪
購入する際は、車の窓枠にマグネットがつくかどうか確認してからの購入をおすすめします~。