漫画読んでますかー?見ず嫌いしてませんか?
とってもおもしろい漫画でも、絵が苦手だと読んでみようという気持ちがおきないまま記憶の片隅に消えていきますね。
でも、なんか話題になってる漫画だし、いつか読んでみたいなという気持ちもわずかながらありました。
そこで閃いたのが、絵が苦手で読む気が起きないならアニメ化されたら見てみればいいんじゃない!?
話題になっている漫画の場合は高確率でアニメ化されます。
というわけで、アニメが面白くて漫画を読んでみたいなと思えるような作品に出合ったので、おススメしたいと思います。
ネタバレもあるかもしれないので、読むときは留意願います☆
スポンサーリンク
目次
鬼滅の刃 YouTube
2019年 TVアニメ 鬼滅の刃
2021年 TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編
鬼滅の刃 ストーリー
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、
ある日、鬼に家族を皆殺しにされてしまう。
さらに唯一生き残った妹のネ豆子は鬼に変貌してしまった。
絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、
妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、
”鬼狩り”の道を進む決意をする。
人と鬼とが織りなす哀しき兄弟の物語が、今、始まるーー!
TVアニメ公式「鬼滅の刃」公式サイト
漫画の絵が苦手でズーっと読んでなかったですが、Twitterのトレンドに上がったのを見て、興味が再燃。
トレンドにあがった要因は単行本の最新刊が売り切れ続出で全国の書店から完売報告があがったことです。
この時代に単行本が完売するってどれだけ面白いんだ!?
と思ってメチャクチャ興味が再燃しました。
ただ、やっぱりどーしても絵が読む気持ちを邪魔してしまうので、アニメが無いか探してみたところしっかりありました。
docomoが提供している動画配信サービスdTVにタイミングよくありました。ラッキー。
アニメは第26話ぐらいまで製作されてて、その続編は映画化されるみたいです。(令和元年10月現在)
内容は絵から推測できるとおりダークな感じで始まります。
でも、アニメなのでダーク感が漫画よりライトな感じになってる気がします。
1話よりも2話、2話よりも3話と物語が進むにつれて面白さや引き込まれ度が増していきます。
アニメだから面白いのか、物語りが面白のか分かりませんが、アニメの最終話に至っては、おいおいおいそいつら全員!?というような斬新なシーンも出てきて、続編がメチャクチャ気になりました。
続きが知りたければ漫画を読むしかないと思わせてくれるとっても素敵なアニメです。
とりあえず、絵で読まず嫌いをしている方にはアニメを是非見た方が良い作品です♪
鬼滅の刃アニメ ワクワクポイント
兄妹愛が素晴らしい
主人公 兄 炭治郎の妹への愛情。
準主人公 妹 禰豆子の兄への愛情。
ブラコンなのかシスコンなのか分かりませんが適度な愛情が素晴らしい。
ヒロイン(妹) 禰豆子が魅力的

物語の準主役。ある意味主役。この妹を助けるために兄が頑張る物語ですからね。
まず妹らしい可愛い妹。鬼になってもお兄ちゃんを助けるような妹。鬼になっても兄から助けたくなるような妹。妹が可愛くないと言われたら兄が怒ってしまうような妹。
でも、ただ助けられるヒロインではないんです。だって鬼だから。強いです鬼だから。主人公である兄 炭治郎と一緒に成長していきます。
ヒロインで鬼の禰豆子がどんな成長を遂げるかも注目の一つです。
アニメなのに、お館様の邸宅で裁判にかけられているシーンにはかなりイラついてしまいました。そんなひどいことするなーって。
アニメに引き込まれた証拠ですね。
炭治郎の成長ぶりが素敵
最初からメチャ強の主人公では無く、挫折や努力を繰り返しながら成長していく主人公。
ワンパンマンのようなメチャ強主人公も面白いですが、漫画を読みながら一緒に成長していくような主人公も魅力的ですね。
炭治郎のセリフで好きなのが、
頑張れ炭治郎頑張れ‼俺は今までよくやってきた‼
俺は出来る奴だ‼そして今日も‼これからも‼折れていても‼
俺が挫けることは絶対に無い‼
前の戦いで骨が折れていて心も折れている状態で、自分自身を励まし鼓舞するように言った言葉です。いいですよね。私も自分が折れそうなときに自分に言って乗り越えていきたい!!
魅力的なサブキャラ達
炭治郎の他にも魅力的なキャラがたくさんでてきます。
炭治郎の師匠:鱗滝 左近次(うろこだき さこんじ)
天狗のお面をかぶっているキャラで、この人のおかげで炭治郎は鬼殺隊へ入ることが出来ました。スパルタ師匠ですが、入隊試験へ送り出すときの優しい一面も魅力的。
炭治郎の同期:我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)
絵に描いたような他力本願型の泣き虫君。アニメシーンの中に子供を盾にしてた描写があったときは全く魅力を感じませんでしたが、本気(睡剣)?をだしたときの「雷の一撃」を出したときは、すごい格好良かったです。技の名前も「霹靂一閃」という格好いい響き。このキャラの背景を説明するシーンの中に「一つのことしかできないのであれば、その一つを極めればいい」みたいなニュアンスの言葉がでてきます。名言ですね。
炭治郎の同期:嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)
絵に描いたような猪突猛進型の空気読めない君。初登場シーンはイノシシの被り物をして、鬼のように空気を読まない、狂人的なやばいやつでした。扉絵やCM等で見た時は仲間になるのかなぁと思ってたけど、全く無理じゃない?だって、空気読まないし。むしろ敵として追っかけてくるキャラなの?と見ていくうちに。あっこれって、猪に育てられたから知らないことが多すぎてガムシャラに突き進んでるキャラだ。知っていく努力をして真っ直ぐに成長していくキャラだと分かったときに魅力あるキャラに変わりました。ホワホワしてるシーンはとってもOK。
炭治郎のキッカケ:冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)

このアニメに一気に引き込んでくれた張本人。最初見たときはナルトに出てくるサスケ的な雰囲気をかもし出していたので、あーなるほどな。こいつへの反骨精神を利用したストーリーかと勝手に勘違いしました。似てたのは雰囲気だけでメッチャクールガイだけど熱い魂で判断するところが格好いい。
アニメでもドラマでも第1話ってスゴイ大事だと思いませんか?
このセリフが第1話ででてきたときにグッと引き込まれました。
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!
惨めったらしくうずくまるのはやめろ!!
そんなことが通用するならお前の家族は殺されてない!!
このあとにも名ゼリフが続きますので是非見てほしい。
助けたい人を助けるのにお前は土下座をするだけか?弱者には何の権利も選択肢もない。みたいなニュアンスです。
そのとおりですよね。相手は土下座するような奴のことを尊重するわけないし。土下座するやつの意見を尊重するような奴だったら、そもそも土下座するような場面にはならないですよね。
このシーンをきっかけに妹を守るために強くなることを決意して物語が大きく動いていきます。
出てくるシーンのホボ全てが格好よくて、助けに来るシーンでは必殺技を繰り出すシーン。
お館様のシーンでは手紙の中に書いてある言葉に感動すること間違いなし。
敵味方のランク付けの仕方
味方のランク付けは「柱」の称号を持っている人が最強戦士の証。
水柱、蟲柱、炎柱、音柱、霞柱、恋柱、蛇柱、風柱、岩柱
の9名体制。
敵のランク付けは「十二鬼月」と称され、
上弦の月1番が1番強くて、2,3,4,5,6人体制
下弦の月1番が7番目に強くて2,3,4,5,6人体制
上弦の月と下弦の月をぐーぐる先生で調べてみたところ月の満ち欠けに関係してるみたい。
服がかっこいい
時代背景が大正で、和と洋が混じっているような時代です。
隊服の上に羽織を着ているんですが、炭治郎は市松模様、善逸は三角模様っだったり、柄が一人ひとり違っていてかっこいいです。
一人上半身裸の人もいますが・・・。
鬼滅の刃感想まとめ

年齢があがるにつれて見なくなっていったアニメですが、本作は心にグッとくるものがあり素敵なアニメでした。
この調子で漫画も読んでみたいと思います♪
鬼滅の刃 劇場版 無限列車編

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が2020年に公開されると発表がありました。
Youtubeでは特報第二弾も公開されています。
おもしろそう。
煉獄さん かっこいいです。
アニメの1期が終わっても、週刊少年ジャンプでは連載中であり人気上昇中です。
毎週月曜(ジャンプ発売日)は、鬼滅がTwitterのトレンドランキングに入るほど話題になっています。
劇場版も話題になること間違いなしですね。楽しみです。
追記2 TVアニメ「鬼滅の刃」柱解禁PV
鬼滅の刃の注目ポイントの一つと言えば最上位の称号である「柱」
そんな「柱」が何人いて、どんな人がいて、どんな意味の柱なのかというのが
ギューッと詰まったPVです♪
もちろんフーライが大好きな冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)さんも出てますよ!
追記3 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 最新予告
8月2日に、
10月16日(金)公開される劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の最新予告が公開されました。
見れば見るほど映画まで待てない気持ちが爆発しそうですが、
すごい楽しみですね♪
「禰豆子ちゃんは俺が守る!」素敵な言葉がでてきます♪
追記4 鬼滅の刃キャラ、全国紙5紙 朝刊で掲載
2020年12月4日に発売される『鬼滅の刃』完結巻となる23巻の発売と累計発行部数の1億冊突破を記念したものです。
鬼滅の刃キャラが12月4日付けの全国紙5紙の朝刊に掲載されました。
読売新聞には、竈門炭治郎、栗花落カナヲ、悲鳴嶼行冥 と名セリフ
竈門炭治郎「人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる」
栗花落カナヲ「一人じゃ無理だったけど仲間が来てくれた」
悲鳴嶼行冥「誰が何と言おうと私は君を認める」
朝日新聞には、我妻善逸、竈門禰豆子、時透無一郎 と名セリフ
我妻善逸「俺は自分が信じたいと思う人をいつも信じた」
竈門禰豆子「大切なのは“今”なんだよ」
時透無一郎「僕は幸せになる為に生まれてきたんだ」
毎日新聞には、冨岡義勇、胡蝶しのぶ、宇髄天元 と名セリフ
冨岡義勇「もう二度と目の前で家族や仲間を死なせない」
胡蝶しのぶ「きっと君ならできますから」
宇髄天元「恥じるな生きてるやつが勝ちなんだ」
産経新聞には、嘴平伊之助、不死川玄弥、不死川実弥 と名セリフ
嘴平伊之助「俺は動き出す猪突猛進をこの胸に!!」
不死川玄弥「兄ちゃんが俺を守ろうとしてくれたように俺も兄ちゃんを守りたかった」
不死川実弥「テメェは本当にどうしようもねぇ弟だぜぇ」
日本経済新聞には、煉獄杏寿郎、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内 と名セリフ
煉獄杏寿郎「俺は信じる君たちを信じる」
甘露寺蜜璃「また人間に生まれ変われたら私のことお嫁さんにしてくれる?」
伊黒小芭内「今度は必ず君に好きだと伝える」
どれもグッとくるセリフです。
アニメから見始めて鬼滅が好きになりコミックも読むようになりましたが、ついに最終巻の発売になったんですね。
週刊誌での連載が終了した時、悲しさ寂しさを感じましたが、単行本も最終巻となり同じ感情になってます。
でも、アニメはまだ終わってない!?と思って第二期があることを期待して待ってます。
スポンサーリンク
こんなグッズもあるんです!
鬼滅の刃 グッズ色々ありますよね。フーライは炭治郎も好きなので(特に長男として頑張ってる姿)、先日UFOキャッチャー?クレーンゲーム?で炭治郎を発見したので金の力を使って絶対取ってやるーと意気込んでチャレンジしましたが9000円使ったところでやめました。。。
最初からAmazonでグッズ買っとけばよかった~涙。
良い子はマネしないでね涙。
動画見放題サービス 月定額
アニメが好きなら動画見放題サービスなんてどうでしょう~。
無料期間でお試し視聴なんてのもおすすめです。
・自分に合わなかった場合の解約忘れに注意してね☆
・視聴できるアニメは月日によって変わるので注意してね☆
U-NEXT
料金は月額2,189円(税込)なんですが、その内1,200円分のポイントがもらえます!
Amazonプライム
料金は月額500円(税込)なんですが、動画視聴の他にもAmazon特典がたくさんあります!