雑記日記

ファミリマートで絶賛される極上ソーセージが販売された!

ファミリーマート ジョンソンヴィル ソーセージ アイキャッチ

新しいもの好きのフーライがコンビニでソーセージを購入してみました。

ジョンソンヴィルのオリジナルスモーク味。

スーパーなど色々なところで販売はされているんですが、

1本単位で販売されていることがなくて、ナカナカいいお値段だったので買うのを躊躇してたんですが、

なんと、ファミリマートでは1本単位で購入可能なんです。

フー

なら、買うしかないじゃない!美味しいソーセージ食べたーい!

ジョンソンヴィル オリジナルスモーク

全米No.1ソーセージ 本格、肉の旨味

雑記日記 ソーセージ1
内容量50g
価格147円(税抜)
ライ

見ただけで分かる。コレ旨いやつやん

ファミリマート ソーセージ 感想

雑記日記 ソーセージ2

さすが全米シェア№1のジョンソンヴィルソーセージ!

分厚い肉感と肉汁がとっても美味しい!

だがしかし。

価格に見合っているか?と言われればフーライはこう答えます!

「分かりません」

という訳で、美味しいんですがコスパ的にはよろしくないかな~と

感じました。

いつもながらのシャウエッセンで十分かな♪

スタリン

スーパーだとソーセージが2袋で298円とかなので、フーライ的にはそちらの方が好みかも♪

ただ、6本入りで販売されていてなかなか買う機会が無かったという方には、1本入りで味を試してみるチャンスですね~。

ソーセージとウインナーの違い

これを書いてて思ったんですが、ソーセージとウインナーって何が違うんだろ?感覚では違いがなんとなーくわかるんですが、気になったので調べてみました。

「ウインナー」は「ソーセージ」の一種です。

ソーセージは原料や製法によって千以上の種類があります。畜肉(豚肉・牛肉など)を細切りにし、香辛料と練り合わせ、ケーシング(薄い膜状の袋)に詰めた食肉加工品を一般にソーセージと呼んでいます。

「ウインナー」は豚肉と牛肉を塩漬けしたものに香辛料を加えて練り合わせ、ケーシング(羊などの腸)に充てんした後、燻煙・ボイルしたもので、オーストリアのウイーンが発祥地のソーセージです。

引用元:生活協同組合ユーコープ

ちょっと勉強になりました。

プチ贅沢なら缶つまがおすすめ!

名前に贅沢って書いてあるんだから美味しいのは間違いないハズ!

だがしかし。

そこには大きな落とし穴があった。。。

是非見てね☆

ゲームの時間が取れないときはYouTube

ファイナルファンタジー7の地上波最長TVCM見ました?

地上波最長ってスゴイ長いんですよ。

ゲームをやる時間無い時はYouTubeを見て満足しよう~♪