雑記日記 PR

マジで金持ちになりたい!【社畜になりたくなかったら本読もうぜ!その1】サラリーマン辞めたい!

社畜脳を改革その1 お金持ちになる方法を学ぶ アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

30代に入って、社畜サラリーマンが身についてきたこともあり、のほほんと生活しながら身を粉にして会社のために働いている毎日ですが、

ふと最近、断捨離をしようと思い立ち「服」「雑貨」「本」等を整理していました。

いざ断捨離しようと思うと、捨てれない・捨てたくないという気持ちが邪魔をしてナカナカ整理が進みません。

そんな中で、20代の脂がのっている時期にお金持ちになりたいと思って買い漁った書物がたくさんでてきました。

当時は一度読んで満足し、内容を理解したつもりになりそのまま本棚へ。

だって、著名人達の考え方を学んだって、明日の会社の仕事内容が変わるわけではないし、20代が発言する内容が企業の上層部に響くこともホボホボ無い。

そんなことよりも今日の夜飯は何にしよう?明日は新作ゲームの発売日。週末のデートはどこに行こう?といったことを考える方が重要で実りある感じだったので。

でも、ふと思います。

もしかして今読んだら自己研磨になるんじゃない!?お金持ちになれるんじゃない!?

ということで、断捨離そっちのけで、

当時の著名人達の考え方について再度学んでみて、今の自分であれば理解できるのかハタマタ断捨離でソッコー捨てるのか考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

2008年3月古い雑誌の記事抜粋から学ぶ

自動的にお金持ちになる!

著名人Aさんの考え方

著名人A
著名人A
自動的にお金持ちになるルール

自動的にお金持ちになるルールを作る

1.本気で金持ちになるルール
 ①何があろうと自分に遣う
 ②夫または妻にも同じことをさせる
 ③退職金プランに加入する
 ④明日のために「いま」から貯金する

2.万が一に備えるお金のルール
 ①最低3ヵ月分の貯金をする
 ②緊急時しか手をつけない金を作る
 ③利子のつくところに預ける

3.借金をしている時のルール
 ①カードは捨てる
 ②過去の支払いと未来の支払いを同時にする
 ③債務を一纏めにする

フー

これだと自動的にお金持ちは無理そう。。。

1-①に関しては最近共感できるようになってきました。

20代の頃は後輩と一緒にいったら御馳走してやるのが先輩の魅力!って教え込まれてたので、芸能人でも無いのにご馳走してあげる機会が多かったですね。

別に悪い気もしないし後輩も感謝してくれるのでいいですが、昨今では飲みにケーション自体が少なくなってきて、自分自身も必要な飲み会にしか行かなくなったので、自分や自分の大切な人のために使う。というのはすごい大事だなーと思います。

1-④に関しては誰でも貯金はしてると思うけどな~

なので具体的な数字があるとわかりやすくて良かったな~。100円貯金?500円貯金?1000円貯金?1万円貯金?

毎月1万円を貯めて10年後に120万円貯まったとして、さらに明日のために貯金して20年後に240万円になったとして、さらに「明日のため」ってのはいつ来るんだろう?

まぁ今まで浪費していた分を貯金するってことであれば分かるかも。

2-①に関してはすごい分かる!

人間なんだから、いつ何があるかなんて予測不可能。絶対大丈夫なんてありえない!

なので、フーライは約12ヵ月程度は生活できる額を貯金して緊急時しか使えないルールを作ってるので超共感できる!

3.に関しては基本的に分からない。

フーライは基本的に無借金経営で生きているのでいつもニコニコ現金一括払い!お金があるから買えるのであって、未来に入ってくるお金をあてにして買い物はしないようにしてます。

でも最近やっと電子マネーキャッシュレスに伴ってクレジット始めました。最強の電子マネー間違いなしのdカードお勧めですよ。

無駄遣いを止めたサラリーマンの貯蓄ルール!

著名人Bさんの考え方

著名人B
著名人B
自動ムダ遣いカットへの道

毎月ムダ遣い10万円のサラリーマンが2500万円貯めた3つのルール

1.一ヵ月間の小遣い帳をつける

2.内容をどちらかで分ける
 ①我慢したくないものか → 補填できる仕組みをつくる
例:化粧品代は自己アフィリエイトで購入。外食は時々したいので調査レポバイトをする。ゲームセンターへ行くときも調査レポをする。
 ②ムダ遣いだと思うものか → 1円も使わないようにする
例:本は買わずに図書館で借りる。酒は家で飲み、外飲みはやめる。

3.PCで家計の数字を管理する仕組み
 ①手数料、利率によって預ける銀行を変更
 ②目的別に預ける銀行を10銀行に細分化する

ライ

自分には無理そうです。

1.に関しては気持ちは分かる。

一人暮らししたときに真っ先に本屋さんへいって家計簿を買ってきた思い出があります。そのまま一度も書き込まず本棚のこやしにしてあげた思い出ですけど。。。

でも、やっぱり何にどれだけ使ってるのかっていうのはメッチャ気になる。でも、そんなものコツコツ書いても本当に貯まるのかなーと思ってた20代。

そもそも、20代なんて収入自体が少ないのでムダ遣いを把握しても1万円?2万円?ぐらい?であれば強制的に1万円とか2万円とか貯金するという風にしとけば、毎日家計簿をつける時間を有効に使えるような気もする。

まぁ10万円もムダ遣いをできる収入があれば、支出を把握するのは有用なのかもしれない。

フーライは今では家計簿をあきらめて年収が上がったら上がった分の7割ぐらいを貯金するという風にして生活水準を変えないようにお金持ちを目指してます。

月1万円昇給=7000円貯金・3000円を生活費に加算みたいな感じ。

2-①、②ついては共感できないな~。

我慢したくない物かどうかを考えてる時間てなにもの?そんな毎日って楽しくないような気がする。

ローソン入ってバスチーの前で、「これは我慢したくないものか」悩むの?外食するときは調査でいくの?調査レポに当選したら外食するって当選しなかったら外食できないのかー。

無駄なものには1円も使いたくないからって図書館かー。外飲みやめたら友人との付き合いどうするんだろう?会社の付き合いも断りづらいなー。

これを我慢して毎月10万円貯めて12ヵ月後に120万円。10年後に1200万円。20年後に2400万円。

なんか仙人みたいな生活になりそうだな~。図書館の主になって、友達いなくなりそう・・・。

毎月10万円あるなら、5万円をパーッと使って・5万円を投資に使って20年後迎えた方が楽しそうだな。

UFOキャッチャー(別記事でレビュー中)」や「ガチャガチャ(別記事でレビュー中)」は無駄遣いなのかな。。。

3.に関しては論外

現在では銀行が口座手数料をとるかもしれないこの世の中に10個も口座作って各々管理する意味が分からない。

(お金が有り余っててペイオフ制度対策とかならわかりますが…そんな方、まじでうらやましい)

口座とクレジットカードはいかに少なく、管理できるかの方が有用な気がします。

メイン銀行、サブ銀行、なんでも銀行の3つ~4つぐらいでいいんじゃない?

利率が期待できない今、高齢者になったときどうするんだろう?10個も口座管理するのかよーーーー。。。

食費カットの仕組み作りで貯金する!

著名人Cさんの考え方

著名人C
著名人C
食費1ヵ月1万円生活だ!

食費カットの仕組みを作り8年間で1000万円を貯める!

1.食費1ヵ月1万円のルールをつくる
 ①飲み物は買わない
 ②作るより安いものは買う
 ③SNSで宣言してやる気アップ

2.とある数日間の食事 紹介
 ①朝はホットケーキ。昼と夜はカレー
 ②朝はホットケーキ。昼と夜はカップ麺
 1週間の食費は約2000円

モグ

修行僧なのかな?1ヵ月で食費1万円?それを8年間続ける?

・・・・・・・・。

もともとの食費が5万円だったと仮定しても4万円×12ヵ月=48万円×8年間=384万円。

てかこれで、1000万円貯めてもそれは何の意味があるんだろう?

華の20代を無料の水を飲んで、コンビニにも入らず、友達と外食にもせずに貯めた384万円に価値はあるのだろうか?

1週間2000円って、フーライの1日分にも足りてないけど。。。

確かに貯金は大事だと思うけど、過度な貯金や過度な節約は自分自身の成長を妨げるのではと思ってしまう。

だから貯まらないのかー。。。

コンビニに行ったら弁当も本麒麟もファミチキもバスチーもセブンカフェも、なんでも買ってしまうのを止めることはできるのだろうか。

無理だな~。

1年間で350万円の貯金達成!

著名人Dさんの考え方

著名人D
著名人D
ゆっくり節約で確実に貯める!

必ず長続きする、1年間で350万円の貯金達成の方法

1.お酒は自宅飲み。床屋は自分で。光熱費は節電タップで節約。

2.1000円単位のざっくり家計簿で長続きさせる
 ①急いで貯めようとしないで、時間をかけてでも長く続けて管理する。

3.月収入の半分である30万円を貯金や投資にまわす

月収入の半分で30万円!

フーライでも余裕で350万円の貯金は達成できそうな予感がする方法!

でも、まず、月収入60万円になるようにがんばろう!

あらためて読むと本当に何を学べばいいんだろう??

とりあえず頑張るぞ!

クレジットカードで貯金の仕組みを作る!

著名人Eさんの考え方

著名人E
著名人E
クレジットカードでポイント貯金!

クレジットカードでできる自動的に貯金できる仕組み

1.三井住友VISAカードで生活費 ポイント
 ①生活費は40万円分ぐらいで使用で800ポイント

2.P-oneカードで大きな買い物 ポイント
 ①年間50万円ぐらいの使用で5000ポイント

3.ライフカードで誕生日月のみ利用 ポイント
 ①30万円ぐらいの使用で5倍得点で1500ポイント

当時は電子マネーよりもクレジットカードの方が圧倒的に多かったし、色々な書籍でクレジットカードをお得に使用する方法みたいなのがのってた時期でした。

でも、生活費40万円も使ってるんだったらポイントもらうより、誕生日の30万円は貯金した方がいいような。。。

これがお得に利用できない考え方なのか!?

まぁ、現代では圧倒的に電子マネーが普及しており、フーライは最強のキャッシュレスカード

ポストペイ型電子マネー「dカードゴールド」を使ってるので圧倒的に得してる自信があるので、本著名人の考え方に関しては意見を省略。

得というよりもチャージが不要なのでスッゴイ便利ですよ!

サラリーマンはお金持ちになれないの?金持ちルール 感想まとめ

スタリン

全く役に立たなかったでアール☆自分でブログ始めた方が絶対いいでアール☆

2008年3月に購入した書籍を色々とピックアップして中を見てみましたけど、

10年以上も経つとリアル世界の進化が激しすぎて、自分の役に立つ部分が一つも無かったのがスゲー残念です。

当時は多分 分かったふりして読んでたんだろうな~。

著名人の中の1人はブログをやっていて、この中の1人はアフィリエイトサイトを作っていたみたいでURLがのっていたので見てみると、残念ながら閉鎖されてました。

当時はお金持ちになるために買っていた書籍群だったのに、今中身を読み返してみると、

元々お金持ちだったり、節約してお金持ちになるだったり、貯金するだったり、

それってお金持ちになる方法なの?と疑問爆発してしまいました。

残念ながら今回読み返した書籍群はとりあえずゴミ箱へいって頂こうと思います。

まぁ色々な人の考え方を30代になってから改めて客観的に見れるようになったのは良かったかなと思います。まだまだ、書籍はいっぱいあるので引き続き色々な方の考え方を読み返してみて、

令和元年・令和2年のこの時代にも通じる、お金持ちになる方法や考え方を持っている著名人を発見して自分もお金持ちの仲間入りできるよに頑張りたいと思います♪

でも、こんな本の人達よりも素敵なブロガーの記事を読んだ方が自分で稼ぐ力を身につけられるような気がするな~。

みんなもブログ初めてみませんか♪

誰かの参考になれば幸いです~。

スポンサーリンク

リベラル大学でお金の勉強をしよう!

資産運用を始めるならまずはお金の勉強が大事!

発売されてからメチャメチャ売れてる「本当の自由を手に入れる お金の大学」を購入してみました。

お金の勉強をフルカラーで分かりやすく書かれているのでかなりおすすめの一冊です。

Amazonベストセラーになっていて、著者はYouTube&Twitterでかなり有名な方で信頼性も抜群の、

激熱の一冊なので是非読んでみてはいかがでしょうか~。

初心者ブロガーは基本から応用を学ぼう!

有名ブロガーの生の声を知ることができる!

発売されてからメチャメチャ売れてる「読まれる・稼げる ブログ術大全」を購入してみました。

ブログ初心者から上級者までイラスト付きで分かりやすく記載されています。

著者は月に100万回以上読まれるブログを運営し、ブログからの収益だけで生活できるようになる。

さらに有名ブロガーからの信頼も厚い超有名ブロガーの方です。

激熱の一冊なので是非読んでみてはいかがでしょうか~。

初心者も一から学んで収益・集客をアップする!

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える「本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79」は

OLからフリーランスになった夢のある一冊。ブログ飯で有名なあの方も共同著者になってます。

初心者ブログにおすすめの本(SEO対策)

10年つかえるSEOの基本

著者:土居健太郎

出版社:技術評論社 (2015/4/23)

SEO対策のための Webライティング実践講座

著者:鈴木良治

出版社:技術評論社 (2015/3/5)

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—

著者:松尾茂起

出版社:エムディエヌコーポレーション (2016/11/1)

サラリーマンの給料が少ないなら安泰出来る方法を学ぶべし!

サラリーマンの愚痴やあるある?お金の勉強まとめなので、お時間ありましたら是非~。

サラリーマンの出張や旅行、外出の時おすすめです

サラリーマン頑張ることをやめてみました